wordpressでindex.htmlを表示させつつ裏でindex.phpを編集する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

施工中の悩み・・・

目次

Welcartでindex.htmとindex.phpの併用

 生まれ年ワインショップを造る際に、ひとまずindex.htmlで工事中のようなトップページを作成し、裏でindex.phpを造っていきました。参考にしたサイトはこちら。

htmlで作られているサイトをWordPressに作り変える時、index.htmlを残したまま裏で制作する方法(サイト名:tontotakumi.com)
http://tontotakumi.com/web-seisaku/html-php-wprdpress/

 Welcartの設定をしていると、商品を実際に登録したり、購入してみたりと色々設定をする最中に、万が一でも誰かに商品を買って頂くと、きちんと対応できないので、このようにして作業をしました。tontotakumiさん、ありがとうございました。
 

お願い

 検索でここにたどり着いた方は、自営業者さんでWelcartを導入しようと思っている方だと思います。役に立った方は、ビジネスでの贈り物に当店生まれ年ワインショップもしくは、日本初のプレゼント専門ワインショッププレゼントワインショップをご利用いただけると嬉しいですm(__)m

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

生まれ年ワインショップ

生まれ年ワインの魅力は何といっても、生きていた時間を飲むということです。自分と同じ年数を生きている飲食物なんて考えられますか?
大切な方の特別な記念日に、忘れられない生まれ年ワインを贈りませんか?

『生まれ年ワインショップ』へ

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください